https://leparrain.weblogs.jp > SALON

スチールライト

スチールライト

作業中、このライトが一番良い。手元を照らしたり大きく照らしたりと。


柱時計と木靴

柱時計と木靴

100年近く前に、東京から海外に輸出したもの。廻り回ってうちのアトリエに。大正時代の柱時計は、なかなかデザインも作りも一番良かったようです。数字の形から八角具合もナイス。中を見ると数々の修理屋さんのステッカーが貼ってある。人の手から手に渡り、各国の職人さんが幾度と修理の手が入っている。ウ〜ムいいですね、こういうの。お隣の木靴は、オランダ産の木靴。もちろん履けるのですが、履いてもね〜。靴にちなんだ物なら財布がいつもゆるんでしまう。


ベンチ

ベンチ

我がCOOLSTRUTTINGの、ベンチです。ようは道具箱。ゴッチャゴッチャのようですが、これでも整頓されているのです。皆は何処に何があるのか探していますが、アッシには目をつぶってもわかります。それは僕が独断で整列したのだから。スイマセンこれで馴れてください。


Aladdin,stove

Aladdin,stove

なぜか、和物のアンティーク屋で見つけたストーブ。あまりあたたまらないのですが、見てるとあたたまるかわいいストーブ。


Aladdin,stove

Aladdin,stove

ノスタルジーに浸るなら、これ。


Iron Cabinet

Iron Cabinet

アンティークの棚にはいろいろな靴作りに必要な部材が入っています。ちなみにこのアイアンキャビネット、5人掛かりでも持ち上がりません。ヘビーウェイト。


本棚

本棚

ワイン箱を本棚にしています。中には、靴の本から写真集などなど。


ロマーニッシェスカフェの壁

ロマーニッシェスカフェの壁

その昔、六本木の地下にあった伝説のBar。その店の奥にL字型のタイル壁があり、夜な夜な酌み交わされる酒場を見つめてきたタイルの一枚。


ロマーニッシェスカフェの壁 N2

ロマーニッシェスカフェの壁 N2

ロマーニッシェスカフェは、1920年代ドイツにあったキャバレー。そこは、ブレヒトやメイエルホリドなど文化人から愛された酒場。その時代と店にインスパイヤーされた、下北沢にあるJazzBar LADYJANEのオーナーが繰り広げた、エッジの利いた店がありました。


HealDrill

HealDrill

ヒール用ドリルとキャンドル。


Grinder

Grinder

基本的には、ハンドで何でも削ってしまうのですが、どうしようもない物だけ使用してます。


n44  PARIS

n44 PARIS

海外で初の展示会、パリにあるn44で行なった際にプレス関係に配われた案内。


ミルクとビール

ミルクとビール

何故か、アトリエの引っ越しの際にお祝いでいただいたもの。


Cosmetic

Cosmetic

シューケアグッズ。一番の宝物かも。ダスコのブラシ、クリームはM,モゥブレイ、ポリッシュはサフィール。


Tools

Tools

靴を作る時に使っている、道具達。日本製とイギリス製の物を使っています。


rack

rack

教室関係の物がこの中に。製作途中の靴や、革や木型など。